【はじめてのソロキャンプ体験】
ソロキャンプしてみたいけど
道具もないし、買うのもあれだし…
やってみたいけど、どうしよう?
まずは、体験してみませんか~(^^)?
ソロキャンプとは?
一人でキャンプすること。
ソロキャンプはすごく自由。
だって一人だもん。
ご飯食べる、お昼寝する、本を読む、
とにかく自由。
何してもいいんだよ。
楽しそう!やってみたい~。
そう思いますよね。
だけど…
迷ってる方も沢山いらっしゃいます。
踏み出せない方は特に女性に多いです。
男性はほっといても勝手に行っちゃいます(笑)
道具を全部そろえて、一人でキャンプ場へ行く。
男性ならまだしも、女性であれば当然迷います。
こんな高いハードル超えなくても大丈夫です。
・とにかく一回やってみたいな~。
・テントとか買う前に一回やってみたい。
・一人は淋しいから、何人かで体験したいな。
・女性だけが集まる体験会ないのかな~。
そんな気持ちのソロキャン希望者は
沢山いらっしゃいますね~。
一人じゃ心細いけど、仲間で集まるから
安心してソロキャンプできます。
グループでのソロキャンプ体験です。
みんなでキャンプしながら
焚火に照らされ、星を眺めて
自然の中で癒やされながらキャンプ体験。
ついでに心のリトリートしちゃいましょう。
キャンプ場にチェックインしょう |
【13:00~】 まずはキャンプ場にチェックインして キャンプの準備をしよう。 |
---|---|
さっそくテントを張ってみよう | 【14:00~】 一人用テントの組み立てにチャレンジ。楽しみながらやってみましょう。 テントが終わったらタープにもトライっ! |
のんびり過ごしてみよう | 【15:00~】 テント、タープの準備完了! ここからは自由にノンビリしてみよう。 本を読んだり、散歩したり、MTBで探検したり 自由に過ごしてみよう。 |
焚火の準備をしよう | 【18:00~】 日が落ちたら焚火に火をつけてみよう~。 どうやって火をつけるのかな? 火のつけ方も遊んでみようね! 夜の焚火は見てるだけで幸せになれるよ。 |
焚火で料理してみよう |
【19:00~】 お腹が空いてきたね~。夜ごはんは焚火の火を使って作ってみよう。時間をかけて、あえてめんどくさい焚火で料理する面白さを体験しよう~。 |
秋の夜長を楽しもう | 【20:00~】 ソロキャンプの魅力は、なんと言っても圧倒的な自由。ご飯食べて、本を読んで、焚火みて、お酒飲んで、ダラダラして、みんなでやりたい放題好き勝手に時間を過ごそう。 |
テントで寝てみよう |
【22:00~】 さあ、初めてのテント泊。テントの中って気持ちいいんだよ~。ちょっと寒いかもしれないから防寒の用意は忘れずにね~。 |
おはよう!朝の散歩に行こう | 【7:00~】 おはよう~。みんな起きたかな? 朝食前に森の中を散歩してみよう。鳥の声、風の音、いろんな自然が聞こえるよ。 |
焚火で朝食つくってみよう | 【8:00~】 散歩も終わってお腹空いたね~。これまためんどくさいけど(笑)焚火で朝ごはんを作ってみよう。 朝食後は美味しいコーヒーでも頂きましょうね。 |
ソロの時間を楽しもう! | 自由にソロの時間を楽しんで~。 散歩いったり、本読んだり、葉っぱ集めしたりして、のんびり過ごそう。 |
さあ、片付けやってみよう |
【9:00~】 さあ、そろそろ片付けましょうか。 テント、タープの畳み方を練習しましょう。 ここまでくれば あなたも立派なソロキャンパーだ! |
チェックアウト | 【10:00】 なごり惜しいけどチェックアウトの時間だね。 忘れ物のないように最終チェックして チェックアウトしましょう。 |
秋の夜長を楽しもう | 【20:00~】 ソロキャンプの魅力は、なんと言っても圧倒的な自由。ご飯食べて、本を読んで、焚火みて、お酒飲んで、ダラダラして、みんなでやりたい放題好き勝手に時間を過ごそう。 |
キャンプ体験の概要 | ■開催人数 ※テント内は少し狭いので |
---|---|
参加費 ⇒宿泊キャンプ |
■参加費
|
参加費 ⇒日帰りキャンプ |
■参加費
|
その他注意など | ※寝袋は直接お肌に触れる物ですので 可能であれば持ち込みをお勧めします。 ご用意できない場合はレンタルも可能です。 ※冬季は寒いので、シュラフ2枚重ねなどが 有効です。レンタルもございます。 ※冬季キャンプの場合、電源サイトを 利用したホットカーペットや ホッカイロのご用意もあります。 ※上記以外の飲み物、食材は含まれません。 お酒やお好みの食材は近くのスーパーへ 買い出しに行きましょう。 ※近くのスーパーまで車で15分ほど。 ※一番近いお風呂は車で片道20分ほど ※キャンプ場シャワーは有料 ¥100/5分 |
追加レンタル品料金 |
・寝 袋 ¥1,300(春夏秋用) 冬季は2枚重ねが有効 ・薪追加 ¥800 ・ホットカーペット ¥1,600 (40cm×80cm 50w) |
追加オプション | ・ゴミ処理 |
追加オプション |
★カヤック体験 →まずはキャンプ場で体験もできます。 ★カヤックフィッシング体験 →慣れてきたら海にも行きましょう。 釣った魚さばいてお寿司を握りましょう! ★MTB(マウンテンバイク体験) →本格コースはもちろん最高だけど のんびりサイクリングも楽しいよ |
雨天の中止について | ・屋外でのキャンプイベントのため 悪天候により中止の場合もございます。 前日13時の天気予報にて判断し メール連絡致します。ご確認下さい。 ・アテンドスタッフの急病などやむを得ない場合は イベント中止とさせて頂く場合がございます。 その場合も連絡はメールでお知らせ致します。 |
キャンセルについて |
・キャンセル料の支払い ・急な悪天候やスタッフの急病など |
追加レンタル品料金 |
・寝 袋 ¥1,300(春夏秋用) 冬季は2枚重ねが有効 ・薪追加 ¥800 ・ホットカーペット ¥1,600 (40cm×80cm 50w) |
ソロキャンプ体験は随時受付👍
ベースキャンプ場は下記2つです。
・かすみがうらドッグ&MTBパーク
・千代田里山ソロキャンプ場
上記が定休日の場合など
他のキャンプ場でもOKです!
こちらでご提案もできますし
お客様のお好きな場所への
出張もOKです(^_-)-☆
基本時間は
当日⇒13:00チェックイン
翌日⇒10:00チェックアウト
となります。
※土日はインストラクターがMTBスクールを
開催している都合で、キャンプ体験が
土・日どちらかにかかる場合は
キャンプ体験の開始・終了時間を
相談させて頂きます事ご了承下さい。
ご理解頂き下記フォームよりご予約下さい。
★はじめてのソロキャンプ体験
・集合場所
高峰MTBヴィレッジ
★〒309-1331
茨城県桜川市平沢872
※上記は基本の場所です。
お打ち合わせにより
他の場所を利用する
場合もございます。
★最寄駅
・JR水戸線 羽黒駅より約5km
★最寄りインター
・北関東道
笠間西インターより約8km
・北関東道
筑西桜川インターより約8km